fc2ブログ

電子レンジの買い替えをいたします

我が家の電子レンジ。シャープ製です。
購入から毎日使い続け、13年目に突入しました。

ところが、最近、たびたび異音がするようになりました。
ギーっという大きな音です。
機能は問題ないのですが、気になります。操作ボタンも割れてきた部分があります。
13年目なので修理部品もないでしょうね。買い替えどきでしょうね。
ちょうど12月ですので、年末セールがねらい目です。



狙っているのはこちら、シャープのRS-SS10B-Rです。
今使っているレンジとほぼ同じ大きさ、容量です。
メーカーサイトをみたところ、性能や機能も似ています。多少は向上しているのかな?くらいの印象です。
おそらく使用感も似ているでしょうし、スチームあたため(超便利なので)も同じように使えでしょうし、価格ドットコムでもアマゾンでも人気(=よく売れている、製品としてこなれている)で、かつ安価です。

ただ・・・。色が気になるのです。どんな赤なのでしょうか・・・ネットで購入せずに実物を見に行ったほうがいいかなあ。

最近はパナソニック製の家電を買うことが多く、使い勝手や性能も満足しているため、
パナのレンジも気になっています。シャープより少しお高めかな。迷うなあ。

効いてる実感のあるサプリ ラクトフェリン

うちは、漢方薬やサプリメントを試すのが割と好きなほうです。
で、さまざまなサプリを買ってみては飲んでみたり、やめてみたりしているのですが、
最近、「これは効いてるかも」と思えたものが、「ラクトフェリン」です。



サプリメントはプラセボ効果にすぎない、という面もあるとは思いますが。
このラクトフェリンについては、風邪で熱が出たとき、口唇ヘルペスが出たとき、などに服用すると、治りが早い、という実感があります。
森永のサイトによると、風邪やウイルス感染症の予防になる、とのことですが、感染後であっても効いている感じなんですねえ。

ラクトフェリンはちょっとお高いサプリメントで、冬場のインフルエンザシーズンは日常的に飲みますが、春になるとやめてしまうサプリの一つです。あ、そういえばインフルエンザにかからなくなりました。
でもコストが高いので、冬以外は、調子がおかしいな、と思ったら飲むことにしようかなと。

ちなみに、森永の製品しか買ったことはありませんが、なくなったらほかのメーカーのものも試してみようと思っています。

U-NEXT 31日間無料会員登録で1500円分のポイント♪

YAHOO!ショッピングで2%還元してくれるGetMoney!さんで、ポイント増量中だったので申し込んでみました。
お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!

動画配信サイトのU-NEXT 31日間無料会員登録で15000ポイント還元です。
現金価値に直すと、1500円分ということになります。
通常時は2000P(200円分)還元です。6月1日までの期間限定で還元率アップしているわけですね!

アマゾンのFireTV Stickを購入してからというもの、すっかり動画配信にハマっています。
ツタヤの郵送DVDレンタルなども使ったことがありますが、動画配信は待つ時間も返却も一切ありません。本当に便利!
これに慣れるとDVDレンタルとか面倒になっちゃいますね。
テレビの大画面でYoutubeなども見られるので、子どもは喜びますよ~。

いまのところ、デメリットはほとんど感じませんが、
動画配信サイトによって配信コンテンツにはばらつきがあります。メジャーなコンテンツは扱っているところが多いですが、自分の見たいコンテンツがどの配信サービスにあるのか確認してからお試しするのがよいと思います。

なお、無料お試しは大抵は1か月間です。なので、毎月解約しては他の無料お試しに、と渡り歩くのが一番お得です。
いろいろ試してみてから、気に入った配信サービスに改めて契約すれば良いんですね。

冬のインナーに、メリノウールを選んでみる

冬のインナー。試行錯誤しています。

ヒートテックはどうにも肌触りが好みでない。着倒しながら順次処分しています。
ミズノのブレスサーモ。暑いくらい。瀬戸内海地方ではオーバースペックだったか。出番は1月2月の相当寒い日のみで、使用頻度は低い。持っているだけで頼もしい存在ではあります。
綿素材のインナー。肌触りがよくて普段もっとも活躍しているのはこれ。
が、真冬には暖かさが足りなくて厚着せざるを得ないのと、汗をかくと冷えてどうにもならない、インナーを着替えるしかないのですが、それができない場合は不快なままですし、冷えてしまいます。

また、最近は、室内でフリースを羽織ることが多いのです。
ユニクロのエクストラファインメリノ+フリース。暖房なしで過ごせるくらい暖かく軽くて良いのですが、困るのが、静電気。
脱ぐときの静電気ときたら、ものすごいのです。

どうも、ウール+ポリエステル(フリース)は、非常に静電気が起きやすい組み合わせだそうで。
静電気対策としては、ポリエステルに重ねるなら、同じポリエステルがいいようです。
うーん、ウールの代わりに、アウトドアブランドなども出している高級フリース(ポーラテックなど?)にすればいいのかな。
そうすればフリース一枚でよくなるのかな?

でも、エクストラファインメリノをフリースに変えるのは気が進まないなあー。
メリノウールの暖かさというか、着心地が好きなんですよね。あとはシルエット。薄くてスッキリするので気に入っているのです。フリースはどうしてもモコモコ感があるというか、厚みがありますよね。

そこで、着る順番を変えることにしました。
エクストラファインメリノをインナーにします。その上に綿素材のトップス(ネルシャツやカットソーなど)。それでも寒ければその上にフリース。
これ、いいかも。快適かも。間に綿素材があるだけで、静電気が起きにくい。
なにより、メリノウールニットのインナー使いが良いかも。登山用であるのは知っていましたが、ほんとうに冷えません。快適。
着る順番を変えるだけでこんな快適になるなんて~!

思えば、掛け布団もそうでした。掛け布団を重ねる順番です。
長い間、自分+毛布+羽毛布団、としていたのですが、
実は、自分+羽毛布団+毛布(毛布は羽毛布団の上)のほうが快適だと知り、そうするようになりました。
確かに快適なんです。
なにより、アクリルマイヤー毛布を断捨離できたのがうれしかったですね。

メリノウールニットのインナー、良いです。
モンベル等のアウトドア製品も試してみたくなりました。
価格はユニクロのメリノウールニットの倍以上しますが、アウトドアブランドの耐久性はかなりのものですから、愛用品になるなら決して高くない。一枚買ってみようかな。

ポイントサイトあれこれ

いろいろ登録しているポイントサイト。
利用するサイトが限定されてきたことや、管理が煩雑なので、メインとなるポイントサイト以外を解約しようかと考え中です。

頻繁に利用しているサイトは、だいたい、3つですねえ。

お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!
GetMoney!は利用頻度が高いポイントサイトの一つです。
理由はシンプル。YAHOO!ショッピングの還元率が高い(2%)
YAHOO!ショッピングは最近、還元率が高いキャンペーンを開催することが多く、Tポイントも使えるため、利用頻度は高めです。
なので、今のところは、YAHOO!ショッピングを利用するならGetMoney!経由、ですね。
GetMoney!のポイントはアマゾンギフトに交換することが多いです。

ちなみに、アマゾンを利用するときは、エポスカードの「たまるマーケット」経由です
エポスポイントが2倍貯まります。

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
ハピタスは、いま、一番よく使っているポイントサイトです。
けっこう高還元で、使いやすい。これにつきますね。
ざっくりと、Yahoo!ショッピングとアマゾン以外はだいたいハピタス経由。これであまり間違いない。
細かく見れば最高還元でない場合もあります。ありますが、1%以上の差があるわけでもない感じ。
1ポイント=1円で分かりやすいし、アマゾンギフトへの交換レートも有利だし、もうハピタスでいいじゃん、みたいな。
いまは、楽天市場もハピタス経由です。1%還元なので普通といえば普通なんですが。

ハピタスのマイナス点は、会員登録時に携帯電話番号など、電話認証が必要なことですね。これは面倒くさい。
スマホ利用が前提なのでしょうか・・・。
私の場合、固定電話から電話して登録しました。
今のところ、スマホで買い物はしていません。スマホだと手軽すぎて衝動買いしてしまいそうで。
買い物は比較検討したいですし、複数の情報を集めるには、まだパソコンのほうが使いやすいと感じています。

最後に、地味にコツコツ、SBIポイント
SBIポイントは、LOHACOの還元率が2%なので、利用頻度は高いです。
また、SBI証券で投信を保有・売買すると、SBIポイントがもらえます。
地味にコツコツ、毎月SBI証券で投信を購入していますから、いつの間にか貯まっています。
(SBI証券からSBIポイントに振り替えしなくてはいけないので、ちょっと面倒)

SBIポイントは、Tポイントに交換(即時交換)し、SBIポイントサイト経由で、LOHACOで使います。
SBIグループの間でぐるぐる回っている感じ?


さて、それ以外のポイントサイトにも多数登録中ですが。。。どうするかな。
中途半端なポイントが残ってるサイトが多く、交換まで頑張って貯めるかな。
ポイント寄付システムがあるサイトなら、寄付するかな。