fc2ブログ

YAHOO!ショッピングのポイント還元率比較



YAHOO!ショッピングは、本日ポイント最大10倍です♪
貯まるのはTポイントなので使い勝手も抜群^^
エントリーで3倍+プレミアム会員2倍+YAHOOウォレット利用で4倍+ストアポイント1倍~15倍という内容です。
YAHOOウォレット利用が地味に効いてますね^^

早速、先週からリサーチしていた商品を購入しようと思うのですが・・・
現時点で、どのポイントサイト経由が一番お得なんでしょうか、比較してみます。
(自分で使っていないポイントサイトは調べていません^^;)

ECナビ :100円で4pt(1pt=0.1円) 還元率0.4%
バリューポイントクラブ :1000円で10円(→期間限定20円) 還元率2%
ハピタス :還元率1%
げん玉 :還元率0.5%→期間限定1%

今までは、げん玉かハピタスを経由することが多かったのですが、
今回は1万円を越える買い物で100円以下の端数も少ないので、
1000円単位でも還元率が高いバリューポイントクラブを利用することにしました。

ポイントサイトの還元率を見るときは、ポイントが100円単位でつくのか、1000円単位でつくのか、というのも大事ですよね。
1980円のものを買うなら、100円単位でポイントがつくほうが有利です。
一方、22000円のものを買うなら、1000円単位でも高還元のほうがいいですよね。

その点、ハピタスは「支払い金額」に対して1%、という基準ですので、分かりやすいかなと思います。
ECナビは、普段は全体的に還元率が低めなのですが、たまにボーナス期間があり還元率トップに躍り出ることがあるので、チェックすることにしています。

LOHACOのアウトレットで掘り出し物



アンブラのコートフックです。
これ、玄関にとりつけたかったんですよね。
でも、当時はほぼ定価販売のみで、「高いなあ・・・」と悩んで・・・

・・・・あれから数年^^;。
玄関には目立たない石膏ボードフックをとりつけてお茶を濁していたのですが・・・・
このたびLOHACOのアウトレットで見つけました。

おねだん62%オフの1954円!送料無料!欲しかった白!買うでしょ!

この商品、結構重さがあるようです。アンカーはついているようですが、下地があったほうが安心でしょうね~

5のつく日はYAHOO!ショッピング

5のつく日(5日 15日 25日)はYAHOO!ショッピングでポイント5倍♪
・・・なのですが、実は、5倍になるのはスマホ・タブレットからの買い物なんですね。
パソコンから買い物すると、3倍のようです。
なので、スマホかタブレットから買い物をするのが断然お得ですね^^

ショップによってはポイントキャンペーンをやっているので、キャンペーンによっては、5倍以上も可能なようです。

ちなみに、YAHOO!ショッピングではTポイントが使えます。
YAHOOポイントとTポイント、まとめてしまったほうが使い勝手がいいと思って、私はYAHOO IDにTカード番号を登録して、全部Tポイントにまとめています。
←こんなキャンペーンもやってるようです♪

今日は、以前から買おうと思っていたノースフェイスのアンダーシャツ(夫用です)を購入しました。
ノースフェイスはなかなか安くなりませんが、ネットだとセール品も見つけやすくて嬉しい^^
アンダーウェア ザ・ノースフェイス S/S CREW Men’s L K(ブラック)

アンダーウェア ザ・ノースフェイス S/S CREW Men’s L K(ブラック)


↑たとえば、こちらのお店は現在ポイント2倍キャンペーン中なので、
5のつく日キャンペーンエントリーで3倍+タブレットで購入1倍+お店のキャンペーン2倍ポイント6倍♪ということになります^^
さらに、
←げん玉経由でお買いものすれば、1%分のポイントがもらえます。

さらにさらに、15日なので、イオンカードときめきポイントも2倍なので、さらに1%のポイントがつきます。

えーっと、だから・・・・
Tポイント6倍で6%還元、げん玉ポイント1%還元、ときめきポイント1%還元で8%もオトクってことに!!
・・・間違ってないよね ^^; なかなかの還元率ですよね♪

LOHACO初体験。当日配送すごい。便利!

ヤフーとアスクルが運営しているLOHACOを、はじめて使ってみました。

LOHACOのいいところ

・朝10時までに発注すれば当日届けてくれる(関東・関西限定)
・値段がわりと安い
・1900円以上で送料無料
・Tポイントが貯まる・使える

特に当日配送・・すごいですね。
夜18時以降にはなりますが、確かにクロネコさんが届けてくれました。
正直、アマゾンを超えた便利さかも・・・と思ってしまいました。

私はYAHOO!プレミアム会員なので(主にヤフオクのため)、Tポイントが2%つきます。
さらに、ECナビを経由して購入で、1.2%還元♪

還元率では楽天のポイント10倍には負けますが、ポイント10倍って滅多にないですから、常に3%還元はうれしいです。
毎月のYAHOO!プレミアム会員費ももったいないと思っていましたが、LOHACOが便利なのでまあいいかと思えてしまうくらいです。
なんたって当日配送。すごいわ~。

品数はアマゾン・楽天にはまだまだ及びませんが、意外なものが安く売っていたりして、要チェックです。

今回はライゼンタール製品のセールをやっていたので、早速購入しました。
約7割引きだったので本当にお買い得でした^^
常備しているカロリーメイトも、いつも買う楽天のお店とあまり変わらない値段だったのでLOHACOで注文。で、その日の晩には届く・・・・これマジ便利。

・・・チェックする買い物サイトがまた増えてしまいました・・・

Yahoo!のECコマース革命

Yahoo!がヤフーショッピングの出店条件を「無料尽くし」にすると発表しました。
昨夜、NHKニュースでも報道して驚きました^^

ヤフーはタブレットのホーム画面で、ニュースもヤフーファイナンスも毎日見ています。
ヤフオクも利用しています。

ヤフーショッピングそのものは、いままで数回しか利用したことがありませんが、
特段使いにくいという印象はありませんので、
よく利用する楽天ショップがヤフーにも出店し、そちらで買うほうが(ポイント還元も含めて)安くなるなら、ヤフーで買いますねえ。

それにしても、ヤフーは思い切りましたね。
個人でも出店できるということなので、面白い個性的なお店が増えるかもしれないですね。
あやしぃお店も増えるかもですが・・・^^;

最近、ヤフーがクレジットカードの宣伝をよくしていて、気になってはいたのです。
カードを増やすのは管理が面倒なのでイヤなので、手持ちのカードと入れ替えるかどうか、考えます。