fc2ブログ

モンベルのメリノウールタイツを買いました。

ここのところ、冬のアンダーウェアは、ユニクロのメリノウール100%セーターを愛用しています。
アンダーウェア用の商品ではありませんが、ワコールのゴコチの上に直接着ています。チクチク感が完全にゼロとは言いませんが、着ているうちに気にならなくなるレベルです。なにより、少し体を動かして汗をかいても冷えにくいので、本当に重宝しています。

が、残念ながら、下半身用のメリノウール商品は、ユニクロにはありません。
真冬になると、同じくユニクロのイージーウォームパンツのような、いわゆる暖パンを愛用していますが、どうにも汗をかくと不愉快な思いをします。裏フリースって確かに暖かいですが、活動的に動くときには不向きですよね。かといってわざわざ着替えるのも面倒ですし、もう、肌側はメリノウールにしてしまいたいとずっと思っていました。
しかし、タイツに関しては、ユニクロさんはヒートテック押しであまり期待できそうもありません。

ここは素直にアウトドアメーカーに頼ることにしました。
購入したのは、モンベルのメリノウールタイツです。ミドルウェイトで、メリノウール100%。
モンベルによれば、日常から登山まで活躍します、とのこと。
たまたま、公式オンラインショップを見るとアウトレット価格で出ており、即決しました。一本3900円なり。

肌触りは、ほぼ、ユニクロのメリノウール商品と同じ感覚です。チクチク感ゼロとは言いませんが、ほぼ気にならないレベル。
股上が深くてすっぽり、伸びが良くて窮屈感はありません。さすが登山対応。
あ、足首部分がちょっと窮屈かな、これはきっちりフィットして冷気の侵入を防ぐ目的と思われます。不快感はありません。
このメリノタイツがあれば、春秋もののパンツもまだまだ活用できるのがうれしい。秋用パンツって活躍時期が短くてもったいないなあと思っていたんですよね。
寒の時期も暖パン+メリノタイツで完全防寒も可能かも?。静電気すごそうだけど。
購入してから、毎日履いています。来年春先までヘビロテ確実です。本当に買って良かった。

ちなみに、ソックスもメリノウールを使用したソックスを愛用しています。
メリノ100%ではないですが、メリノ率が高く、かつ薄手で、昨年からヘビロテ中です。

メリノウールばんざい。
関連記事

トラックバック

コメント

コメントを残す

Secret